*VCE(Victorian Certificate of Education)
オーストラリア・ビクトリア州における高等教育進学資格試験のこと。オーストラリアには日本のような大学入試試験制度はなく、在学中の成績と最終学年であるYear12の終わりごろに行なわれる各州の統一試験によって高等教育の進学資格を取得するシステムになっています。 |
|
*バーサリー・アンド・スカラシップ・エグザミネーションズ
(Bursary and Scholarship Examination)
ニュージーランドにおける高等教育進学資格試験のこと。ニュージーランドでは最終学年であるYear13の学年末にこの資格試験を受け、高等教育の進学資格を取得します。現在ニュージーランドでは新資格制度がスタート。2004年にはバーサリーの代わりにNCEAレベル3と呼ばれる新たな資格が導入される予定です。 |
|
*NCEA(National Certificate of Educational Achievement)
2002年より導入が開始された新しい国内教育資格のこと。Level1〜3に分かれ、そのうちLevel3は高校最終学年で取得する資格で、従来までのバーサリー(Bursary and Scholarship Examination)に代わる新たな大学進学資格となります(Level3の適用は2004年を予定)。 |